新しい年が始まりました。「今年こそは頑張って英語を勉強しよう!」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そんな方には英語多読がおすすめ。たくさんの英文に触れることは英語の上達に欠かせません。
今月のおすすめは、先月発売されたばかりの『老人と海』。ノーベル文学賞作家ヘミングウェイの代表作が、シンプルで読みやすい英語で楽しめる一冊。知っている物語なら、初めての英文読書も取り組みやすくなります。
もう一冊は『オー・ヘンリー傑作短編集』。NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で話題になりオー・ヘンリーに興味を持たれた方も多いようです。残念ながら『善女のパン』は収録されていませんが、『賢者の贈り物』や『最後の一葉』など、人気の短編が楽しめます。
老人はたった1人で漁に出た。このところ、何も釣れない日がずっと続いていた。それでも彼はくじけず、大物に狙いを定めて、誰よりも遠くまで小舟を漕いでいく。執念の末、ようやく餌に食いついてきた獲物は、彼がこれまで見たこともないほど巨大な魚だった……。老人と大魚との死闘を通じて、老いの孤独、自然の厳しさを簡潔な文体で描いたヘミングウェイの代表作。
この書籍をもっと詳しくみる
愛し合う貧しい夫婦が、お互いのクリスマス・プレゼントを買うために自分の宝物を売ってしまう『賢者の贈り物』。二十年後に再会を誓い合った男たちが、意外な姿でその日を迎える『二十年後』。寒い冬を刑務所で過ごしたい男が、なんとか警官に捕まえてもらおうと奮闘する『警官と賛美歌』。ほかに『最後の一葉』『よみがえった改心』『桃源郷の短期滞在客』『緑の扉』など、オー・ヘンリーの代表的な作品を7編収録。
この書籍をもっと詳しくみる
ラダーシリーズ、4月のおすすめタイトルをご紹介! 今月のおすすめは、日本の魅力溢れる街をシンプルな英語で紹介するラダーシリーズ Special Edition「ご当地ラダー」から『英語で読む沖縄』です! 今年5月15日に […]
2022.04.06 今月のおすすめ