ノンフィクション
雨上がりの空にかかる虹、稲妻が光ったあとに響く雷鳴、一週間が7日である理由――私たちの身のまわりには、科学でひも解けるふしぎがあふれています。本書では、気象、時間と重さ、電気・光・音という3つのテーマを通して、日常に潜む自然現象のしくみをQ&A形式でやさしく解説。ふとした疑問に立ち止まり、自然の奥深さや人類の探究心に思いを巡らせながら、科学を読む楽しさを味わえる一冊です。
Learn More『オズの魔法使い』と『ウィキッド』:名作が新たな視点で生まれ変わる 『オズの魔法使い』は、1900年にライマン・フランク・ボームによって書かれた有名な物語です。物語は、カンザスの農場に住む少女ドロシーが、強力な竜巻によっ […]
2025.03.04 インタビュー
マーク・ザッカーバーグとFacebook――スキャンダル続きの10年 2012年6月、ラダーシリーズの『The Mark Zuckerberg Storyザッカーバーグ・ストーリー』が発売されました。当時はまだ多くの人が […]
2022.09.15 インタビュー
ラダーシリーズ本の執筆というビジネス 東京在住の英国人トム・クリスティアン氏は、IBCパブリッシングのラダーシリーズで本を数冊執筆しています。最新著書の『イーロン・マスク・ストーリー』は、2022年2月に刊行されました。 […]
2022.07.05 インタビュー