ロウソクの科学
著者 マイケル・ファラデー (原著)   , アンドリュー・ロビンス(リライター)  
本書の特徴・著者紹介
ノーベル賞受賞者の吉野彰氏と大隈良典氏がともに大きな影響を受けた本としても知られる、イギリスの自然哲学者ファラデーの講義録。「この宇宙を支配するあらゆる法則の中で、ロウソクが燃える現象と何も関係をもたないものは、一つもないといってよいくらいです」。1860年にファラデーは、連続6回にわたる青少年のためのクリスマス講演をロンドン王立研究所で行った。「ロウソクはなぜ燃えるのか」「ロウソクが燃えたあとにいったい何が残るのか」「ロウソクの燃焼と呼吸との関係とは」。ファラデーは1本のロウソクを用いた実験を通して、魔法のように謎を解き明かしていき、科学と自然、人間との深い関わりを伝えようとする。
紙書籍定価1,100円
書籍データ
| タイトル | ロウソクの科学 |
|---|---|
| 著者 | マイケル・ファラデー (原著)   , アンドリュー・ロビンス(リライター)   |
| ISBN | 9784794607430 |
| 紙書籍定価 | 1100円 |
| 出版社 | IBCパブリッシング |
| 初版刊行 | 2022年12月 |
| ページ数 | 120頁 |
| 判型 | 新書判変型 |
| シリーズ | ラダーシリーズ ラダーシリーズ Level 4 |











![シャーロック・ホームズ/緋色の研究[新版]](https://ibcpub.co.jp/ibc-admin/wp-content/uploads/2025/09/9784794609007-300x484.jpg)










![世界の重大事件[増補改訂版]](https://ibcpub.co.jp/ibc-admin/wp-content/uploads/2023/06/9784794607669-300x485.jpg)

