日本の経済
著者 小林佳代(著者)   , ジャイルズ・マリー(翻訳者)  
本書の特徴・著者紹介
経済の基礎知識と同時に、英語を身につけたい人にオススメの一冊!
第二次世界大戦後、壊滅的な状態から奇跡の復興を遂げた日本。戦後、日本経済はどのような道をたどってきたのか、その仕組みはどうなっているのか、現在どのような問題を抱えているのか。 ニュースで取り上げられることの多い話題を中心に、日本経済の歴史と構造、世界における位置付け、日本経済の実情について、わかりやすい英語と日本語の対訳で解説。
紙書籍定価1,650円
書籍データ
| タイトル | 日本の経済 |
|---|---|
| 著者 | 小林佳代(著者)   , ジャイルズ・マリー(翻訳者)   |
| ISBN | 9784794607003 |
| 紙書籍定価 | 1650円 |
| 初版刊行 | 2022年2月 |
| ページ数 | 164頁 |
| 判型 | 新書判 |
| シリーズ | 対訳ニッポン双書 |



![日本の経済[改訂版]](https://ibcpub.co.jp/ibc-admin/wp-content/uploads/2022/04/front_cover_LIBOBUix-300x483.jpg)
![日本の経済[改訂版]](https://ibcpub.co.jp/ibc-admin/wp-content/uploads/2022/04/front_cover_Xp6nW1Fx-300x429.jpg)













